粟国島・ダイビングのシーズンはいつ?
When is the season for diving in Aguni Island?
ギンガメアジ狙いで潜る粟国島のダイビングのシーズンは、4月中旬頃~7月末までです。那覇発の場合、どこのダイビングショップもこのシーズンだけ粟国でのダイビングを開催しています。粟国島のメインのポイント「筆ん崎」では、7月に入って来ると水温が29℃くらいまで上がり、7月末頃になるとギンガメアジの群れが浅瀬から居なくなってしまい、捜索が困難になります。そういったことから、那覇発の場合どこのショップも4月中旬頃~7月末までがシーズンです。
粟国のシーズン中ギンガメアジは必ず見れますか?
Can I always see bigeye Trevally during the season on?
粟国島のシーズン中は基本的にギンガメアジを狙って潜りますが、正直なところギンガメを発見できず見れないこともよくあります。ギンガメもずっと同じ場所でとまっているわけではなく、ロウニンアジに追われているときなどはずっと泳いで逃げ回っているので、同じ場所に居ないことが多いです。一日三本潜って三本全く本体の玉を見れない日はシーズン中2回~5回くらいはあります。また、ギンガメが泳いでいて一瞬しか見れない日もあれば、トルネードしていてがっつり1本ギンガメを堪能できる日もあります。
4月~7月のベストシーズンは粟国島へ!
Go to Aguni Island in the best season!
当店では、4月~7月のシーズン中、粟国島への遠征ダイビングを開催しています!ギンガメアジをはじめ、粟国は毎年ジンベエザメも出ている夢のあるポイントです。ハッキリ言ってドリフトするならシーズン中は他のどのポイントに行くよりも粟国で潜る方がオススメです!粟国島でのもっと詳しいダイビングについては以下のリンクから詳細ページをご覧ください。
必要なスキル・資格・本数
Skills
- 本数制限はありませんが、スムーズな潜降、中性浮力、中層での安全停止ができること
- 水面でフロートを上げれる
- 自分でフィンを脱いで船に上がれる
- 自分の器材をセッティングできる
- 自分のウエイト量が分かる
- ディープダイビング可能なライセンスランク(例:PADIアドバンス以上でディープスペシャルティ保持者)
- ディープダイビング(水深30m以上)の経験がある
- ドリフトダイビングの経験がある
- ガイドの指示を守れる
- ある程度泳げる
- ある程度船酔いに強い
- 他のダイバーに合わせて早めの準備ができる
- インストラクターに全てやってもらわないと潜れない方は不可
- 定期的にダイビングをしてる方
- 年1~3回程度しかダイビングをしないリゾートダイバーなどは不可
持ち物・注意事項など
Notes
- シグナルフロート、ライト、ダイブコンピューター
- マイ器材の場合、きちんと整備されたものをお持ちください。お客様の器材トラブルによる事故等は一切責任を負いません。
- 経験本数は問いませんが、スムーズなダイビング、準備、自己管理ができる方でお願いします。
- 使い慣れたフィン、バラクーダフィン、カマスフィンなど推進力のあるフルフットフィンのご使用をお願いします。ストラップフィンは泳げないので禁止
- 経験が少なくても粟国島にチャレンジしたい方、本格的なドリフトダイビングが上達したい方は歓迎します。一度お問い合わせください。
- あまりにも不安な場合、前日にチェックダイブをおこないます。
- ドリフトダイビングはギャンブル要素の高いポイントで潜るため、ハズレたら特に何も見ずにエキジットする場合があります。
- 潮が速い場合、ダイブタイムに関わらず早めにエキジットする場合があります。
- 海況が悪い場合、船が欠航または慶良間、チービシに振替となる場合があるのでご了承ください。