12月, 1月, 2月, 3月の沖縄本島 那覇発ファンダイビングはゴールドへ!
Go Gold for fun diving trips departing from Naha on the main island of Okinawa in December, January, February, and March!
ゴールドでは、通年してファンダイビングのコースを開催しております。沖縄本島那覇発でダイビングショップをお探しならゴールドにお越しください!冬の期間である12月、1月、2月、3月の期間でもファンダイビングを毎日開催しています。上級者のドリフトから、初心者の方、久しぶりの方、お1人での参加も可能です。お問い合わせ、お申し込みページから予約可能です。※体験ダイビングはおこなっていません。
開催コースの一覧はトップページでご覧いただけます。
12月, 1月, 2月, 3月の
ダイビングと水温
Water temperature
沖縄のダイビングで、年間の水温目安は概ね次のとおりです。12月はまだロクハンでも大丈夫です。1月2月3月はロクハンとインナー、ドライスーツを持ってる人はドライがおすすめです。当店オーナーの私もゴールデンウィーク付近まではドライで潜ります。基本的にドリフトダイビングをしない場合はドライスーツで問題ありません。
時期 | 水温 | スーツ |
1月 | 21℃~22℃ | ロクハンとインナー、ドライ |
2月 | 21℃~22℃ | ロクハンとインナー、ドライ |
3月 | 21℃~22℃ | ロクハンとインナー、ドライ |
4月 | 21℃~22℃ | ロクハンとインナー、ドライ |
5月 | 23℃ | ロクハンとインナー、ドライ |
6月 | 24℃~28℃ | 5mm、ロクハン |
7月~8月 | 27℃~29℃ | 3mm~5mm |
9月~10月 | 27~28℃ | 3mm~5mm |
11月 | 26℃ | 3mm~5mm |
12月 | 24~25℃ | 5mm、ロクハン |
冬~ゴールデンウィーク頃までは、まだけっこう水温が冷たいのでウェットスーツの人は厚着、ドライを持ってる人はドライが快適です。6月に入ると初旬は冷たいものの6月末になると一気に水温が高くなり、6月後半は27℃~28℃くらいあります。7月~9月は平均28℃~29℃、11月頃になると26℃くらいになります。年末までは24℃~25℃くらいあるので、ロクハン、ウェットスーツ厚着で潜れます。
12月, 1月, 2月, 3月の
ファンダイビング
Fun diving in December, January, February, and March
ゴールドでは、12月、1月、2月、3月の期間、冬であっても中級者~上級者向けのドリフトダイビング、通常のファンダイビングのメニューを開催しております。ご希望のコースをお問い合わせ、お申し込みください。
12月, 1月, 2月, 3月は
水中の変化はありますか?
Are there any changes in the water?
慶良間など、沖縄本島那覇発で潜るダイビングポイントは、12月、1月、2月、3月の冬の期間であっても水中では大幅な変化はありませんが、その時期はザトウクジラが沖縄に来るシーズンなので、水中でクジラの声がよく聞こえます。毎年、冬の期間は水中でザトウクジラが目撃されてます。運が良ければ見れるかもしれませんね。
一日の流れ
Daily Schedule
一日のサンプルスケジュールは以下のとおりです。行き先によって変わるので、前日までに朝の送迎時間を連絡します。当日はお知らせした送迎時間の5分前にはホテルの前でお待ちください。
慶良間便のサンプルスケジュール
6:20~6:40 | ホテルにお迎え |
7:30 | 出港 |
8:40 | ダイビング開始 3本 |
14:30~15:30 | ホテルに送迎、解散 |
持ち物・確認事項など
Notes
- ダイビング可能なライセンス(例:PADIオープンウォーター以上)ドリフトはアドバンス以上かつディープSP保持者
- お持ちの器材
- シグナルフロート、ライト、ダイブコンピューターは必須。持ってなければ買ってからお越しください。一応レンタルも可能です。
- マイ器材の場合、きちんと整備されたものをお持ちください。お客様の器材トラブルによる事故等は一切責任を負いません。
- 経験本数は問いません。
- 使い慣れたフィン、バラクーダフィン、カマスフィンなど、推進力のあるフルフットフィンのご使用を推奨します。
予約・お申し込み
Reservation
満席となる場合があるので、お早めのご予約をお願いします。また、日程、詳細についてはお問い合わせください。